SSブログ

にんじんの種を蒔いてみた [日々の生活のこと]

比較的近いところに、「自然農法」で作った野菜を売っている小さなお店がある。
そのおやじさんがいう自然農法とは、畑に肥料をやらない(肥料として売っている
肥料のことで、たぶん、野菜クズなどは大丈夫なのだと思う)、もちろん農薬は使わない、
だいたいそういうことらしい。土はよく空気に触れさせた方がいい
といっていたことがあったから、不耕起というわけではない。
先月、クリスマスが近い頃に、おやじさんと話をしていたら、
にんじんの種まきはこれからでも大丈夫だというのだ。
長野にいたときには、夏、お盆の頃に蒔いたと思う。沖縄でも、にんじんに関しては
たいして変わらず、やはり夏ころに蒔いて、冬から春頃に収穫するのが一般的だ。
おやじさんが言うには、土に必要以上の肥料がないので、なかなか花を咲かせようとせずに
根に栄養がゆくということだ。
少し古い種ではあったが、糸満の喜屋武(きゃん、と読む。にんじんの大生産地)の農家が
使っているかなり高級な種が残っていたので、蒔いた。クリスマスが過ぎていた。
収穫できるのか今でも半信半疑だ。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。